さいごーどんの備忘録

香港⇒セブ⇒日本とセブを行ったり来たり 「毎日続ける」ことを目標に毎日の気づきと、時々現地の情報をお送りします。

2017-01-01から1年間の記事一覧

普段と変わらない日常を

今日は大晦日です。一年の終わりということで今年を振り返ってみると、様々なことがありました。一年の初めから中国へ旅行に行き、その後は香港に戻って留学を終え、日本にちょっと戻ったらセブに滞在しました。11月に戻ってきたかと思うとすぐに卒論の執筆…

山道の運転から学ぶこと

一昨日の夕方から今日の昼頃にかけて、車での旅をしていました。箱根で車を借り、そこからさらに熱海まで向かいました。学生が集まっての旅行ということで、出来る限り費用を抑えられるルートを選択します。つまり、高速道路ではなく一般道を使用していきま…

もったいないの概念が変わってしまう

珍しくこんな時間まで起きていて、かつ友人を待っているので記事を書いてみたいと思います。ほとんど同じ日のうちに二つの記事を書くというのは初めてな気がします。 ホテルや旅館に泊まっていると、追加料金無しで受けられるサービスがそれなりにあります。…

自分が動物だと認識するとき

年末ワクワク関東旅行も盛り上がってきました。東京から南下して鎌倉方面を楽しみつつ、さらに西へ向かって温泉に入る予定です。一日中明るい東京と違って、鎌倉辺りまで来ると夜は真っ暗です。そして今回、少し巡る場所を詰め込み過ぎたこともあって日暮れ…

開かないドアが好きです

都会に来ると電車での移動が多くなります。時間が読みやすく便利ですし、どう考えても運転するよりメリットがたくさんあります。ただ、電車だと周りに人がいるので配慮が必要になり、少し疲れてしまいます。特に今回のように旅行中で大きな荷物があるとなお…

日本にいながら日本から離れる

冬休み関東気まま旅も三日目です。と言っても一日目はほとんど何もできていないので、実質昨日から観光を始めています。最初の3日間はは4人が宿泊するので、民泊にして宿泊費を抑えることにしました。それで新大久保にある一軒家の二階と三階を借りました。…

お土産の殴り合い

昨日の夜から、香港留学時の友人たちとの旅行をしています。五人集まったのですが、二人が香港から、二人が関東、そして私が関西から移動してきました。 これだけいろいろなところから集まっていると、お土産も多種多様です。滞在先に着いて少しすると、みん…

時計を身に着けることにしました

高校生になってからくらいだと思いますが、時計を着けなくなっていました。おそらく高校生になるまでは携帯電話を持っていなかったからです。単純に時計が重くて着けるのが少し面倒になったというのもあると思いますが。 時計を着けていると、ぱっと時間を見…

銘菓観音寺を売っているサービスエリア

今日は香川のお土産の中でもかなりオススメする一品を紹介したいと思います。それは、「銘菓観音寺」というお菓子です。このお菓子は寛永通宝の硬貨の絵柄が描かれたお饅頭です。寛永通宝は、銭形砂絵という寛永通宝を砂で形作っている観光地があるので、そ…

人が使ったものを使えますか?

何度かこのブログでも記事にしていますが、私はあまり中古品に抵抗がありません。昔からそうというわけではなく、中古品でも良いものを見つけられる自信がつくに従って増えてきました。 当たり前ですが、中古品は新品より安く買うことができます。もちろんそ…

走りやすい道に隣り合う死

用事があって愛媛県に来ています。県庁所在地の松山市は実家のある高松市よりも人口が多く街の規模としても大きいのですが、それでもどうしても電車だけで移動するのは難しいです。特に今回は東温市という松山市中心部からは少し離れたところに来たので、車…

温冷交代浴をしています

昨日、久々に温泉へ行ってきました。家にいるとユニットバスではなく湯船が使える分温泉に行く機会が減ります。また、近くの温泉でも運転しないと行けないのですが、お風呂のあとに運転したくないのでそれもなかなか行かなくなる理由です。 温泉へ行った時に…

クリスマスが普通の日になるとき

そろそろクリスマスです。いつからかプレゼントを貰わないようになったと気づきました。というか、それよりも前の時からプレゼントに現金をお願いしていたくらいなので、我ながら両親にとってかわいくない子どもであったような気がします。 そうは言っても昔…

熟語の読みで遊ぶ

先日高速道路を走る機会がありました。高速道路で時々出てくる標識に「登坂車線」というものがあります。正直、漢字だけではよく意味が分からないのですが、読み方でも悩みます。のぼりざか?とうばん?と言った具合に考えて、あとで調べようと思いました。 …

次はもっと良くなるかもしれない:PHSからの切り替え

私は携帯電話を二台所有しています。一台はSIMフリースマートフォンで、もう一台はPHSです。SIMフリースマホの方は海外で使用するためのものなので、日本に帰ってからはWi-Fiのみでネットを使っています。一方のPHSは電話とSMSだけしかできません。旧ウィル…

新しい情報をノイズだと考えてしまうとき

今日はあまりにも情報から距離を置きすぎていたと反省した一日でした。情報と言っても一般的なニュースではありません。そういったことは嫌でもテレビが伝えてくれます。今回感じたのは、自分の好奇心を刺激するような、やる気の源になるような情報に接して…

趣味ってなんだろう

趣味は?と聞かれると困ることってないでしょうか。お手本のような回答だと、読書とか運動というのが思い浮かびます。もっと範囲を狭めて小説を読むとかランニングというのもありそうです。ただ、趣味はと聞かれて答えるときに、何か深いところまで知ってい…

教科書を発掘しました

今日は世界史の教科書を発掘しました。というのも、最近の活動では世界史の知識という前提がある方が進めやすいものが多くなってきたため、世界史の流れを再確認したいと思ったからです。発掘というのは、高校生の時の教科書をはじめとする教材は段ボール箱…

読み物としての辞書を考える

卒論という「書く」行為と読書という「読む」行為を繰り返していると、語彙が増えていくような気がします。じゃあどんな言葉を新しく知ったのかと言われると思い出せないので本当に気のせいかもしれないのですが、、新しい言葉に触れているのは事実です。語…

小説を読んで感じる教養の効果

最近、以前よりも読書時間を増やせています。卒論という強敵がいるので合計時間で考えると短いかもしれないのですが、その卒論に関連する本を読み、かつ休憩として別の本を読めているので増加傾向にあります。 最近は、ハックスリーの『すばらしい新世界』、…

ストレスと怒りとエネルギー

最近、周りでストレスを感じている人が多いように思います。うまく処理できていると良いのですが、溜め込みすぎて爆発してしまったり、ふさぎ込んでしまったりすると心配しますし、周りも巻き込んで多くの人が悲しんでしまうこともあります。今回は、ストレ…

本の整理を始めました

今日は以前の記事で少し触れた年末大掃除の一環として部屋に溢れる本の整理に着手しました。実に150冊くらいの本を新たに入手していたので、それらを段ボール箱に詰めていきます。本当は本棚を設置すれば良いのでしょうが、この家(実家)もいずれ出ていくこ…

季節を楽しめる日本:暦をもっと知りたいと思いました。

外がすっかり暗くなったのでもうそろそろ晩御飯かと思ったら、まだ17時でした。日が暮れるのがすごく早いなと思い調べてみると、今年の冬至は12月22日みたいです。冬至が一年で一番昼が短い日で、その日を境にして段々と日が長くなるということは、今はまだ…

一瞬で仕事の半分を終わらせる

そろそろこのブログのネタを思いつかない日が増えているような気がします。思うこと、感じることはたくさんあっても、なかなか一つのの考えにまとめきれない日が多くなっています。また、いつでも記事を書けると思うと取り掛かりが遅くなるのも原因です。ブ…

献血に行ってきました

日本に帰国して一ヶ月が経ちました。実は、この日を少し楽しみにしていました。というのも、献血ができるようになる日だからです。海外から帰ってきて1ヶ月は献血ができません。そのため、今日が献血できる最初の日だったわけです。 実は私はかなり献血をし…

部屋は片付いていますか:目の前と未来の効率

もう12月に入って一週間が過ぎようとしています。今年はかなり多くのことをやり、色んなところにも行って充実した日々を送ってきたので、「もう一年が終わる。早いなあ」などという台詞は出てきません。それでも、やっぱり一年が終わる事には何か感慨深いも…

更新を忘れそうになる時

今日はついさっきまでブログを書くことをすっかり忘れていました。強い寒波がやってきて、家の中にいても寒いからでしょうか。それとも、意外とやることが多くてそちらに集中していたからでしょうか。とりあえず、そもそも書こうという意識自体が頭からすっ…

高速バスの進化がすごい

今日は週に一回の神戸へ向かう日でした。既に高松へ帰る車内にいますが、なんとバス車内でWi-Fiが使えています。JR四国バスさんの新たなサービスのようで、同時接続台数に限りはあるものの時間の制限はなく使用できるみたいです。JR四国バスさんのバスには、…

穴場は穴場ゆえに穴場である

昨日は、うどん屋について書きました。実は、香川県におけるうどん屋の数は減少しているようです。毎年、『さぬきうどん全店制覇攻略本』というものが発行されるのですが、その本に掲載されているうどん屋の数が減っています。この本によると、2011年度版に…

人気店にはあまり行きません

今日もまた県外からの友人が来ていたので、うどん屋へ行ってきました。うどん屋といってもいろいろるのですが、県外の人におすすめするところは限られています。まず、車を停められるかどうか。次に、あるレベル以上の味を満たしているか、そして、香川のう…