さいごーどんの備忘録

香港⇒セブ⇒日本とセブを行ったり来たり 「毎日続ける」ことを目標に毎日の気づきと、時々現地の情報をお送りします。

渋滞を避けて走りたい理由

今日は父親の希望で徳島にある薬王寺というお寺へ行ってきました。八十八箇所霊場の一つで、厄除けで有名なお寺です。お隣の県と言ってもそれなりに距離があり、時間もかかりました。特に今回時間がかかったのは、徳島の中心部を通るときでした。やけに車が多く、渋滞していたのです。

カーナビに目的地を入力して経路を検索すると、いくつかのルートが出てきます。おすすめルートがまず表示され、条件を変えることで、一般道のみを走る、距離を優先して走る、エコな道(?)を走る経路がそれぞれ表示されます。行各ルートで大きく料金と距離、そしてかかる時間が変わる場合が多いのですが、今回はほとんど違いがありませんでした。そして、どのルートでも徳島の中心部を通るという点が共通していました。

行きは混む道だと言うことをを知らないので、多少渋滞していてもとにかく着くことを優先して走り続けました。問題は帰りです。ただでさえ混みがちな道が夕方になってさらに混むだろうと考えたとき、そこを避けられる道を探し始めます。もちろんナビの提示するルートは行きと同じなので、自分で違う道を探しながら進んでいきます。その結果多少迷いながらも、あまり変わらない時間で迂回することができたと思われます。

多少渋滞していても、同じだけの時間で着けるのならルートを変えないほうが迷う心配が無く賢い判断のように思えます。それでも回り道を探したのは、渋滞で疲れることと事故の危険度が高まるのを避けるためです。個人差があると思いますが、私はそれくらい渋滞が嫌いです。

カーナビやGoogleMapの案内は、必ずしも自分の求めるルートではない場合があります。もちろん参考にはなるので一度検索した上で自分の求めるルートが使えないか探してみる。そういう姿勢を続けていきたいと思います。

それでは、また。